写真-食べ物
久々の東京駅 エビスバーがあると聞いたら琥珀エビスの生を飲むために 行くしかない 生で飲む琥珀エビス、おいしい 店の雰囲気や接客も良く、ちょっと飲むにはいいところでした www.ginzalion.jp おすすめ度:☆☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆…
ふたたびおぎ野 今回はどんぶりを頂きました 個人的にはかつ丼はもうすこし味付けが濃いめの方が好き ***** 名古屋に行くと何度か食べに行くそば屋 丼ものもあり夜は居酒屋っぽくなるみたい 今回は天ぷらそば うむ、そばも天ぷらもどちらもうまい 実は…
知人からおすすめされたので行ってみました 肝心のおすすめ料理を忘れてしまったので、普段頼まない広東麺を なかなか具沢山でおいしい 麺の量も多く、これは冬場に食べるとなおおいしいかも retty.me おすすめ度:☆☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください…
ピザを食べました まずはアプタイザー 生サラミ 初めて食べるけどおいしい 焼くより生のほうがおいしいな こちらのチーズもおいしい 全部トマトかと思ったらイチゴもあった ちなみになかなかのお値段 ピザはかなり薄いタイプ やっぱりピザは薄いのが良い 薄…
移転後、2回目 濃いめ、大盛 大盛にした割には意外とさくっと食べることができた ただ大盛でも相変わらず器小さめ ***** どうも移転したようです 前回はもっと北のほうにあったはず ampio.hatenablog.com おそらく3年ぶり 駐車場はどうも6~7台ほど 道…
岡山でもクラフトビール頂きました 商店街のなかにあるというのはちょっと意外 2つほど飲んだけど、あまり印象には残らず これは今回の旅行で寄ったミロクビールの方が断然良い www.miroc-beer.com beer-island.com おすすめ度:☆☆ 参考: ☆4つ:是非行っ…
長いこと続けてきた佐柳島の猫様写真 ここで終わりとなります ここはまた行こう 今度は休憩によったネコノシマに泊まろう 今回はビールだけ頂きました neconoshima.jp
最近旅行するときは昼からクラフトビールを出す店に行くことにしている 思いのほかこのフィッシュアンドチップスがおいしかった さっくり、脂っこすぎず 良いつまみ 雰囲気も良く、一人でゆったりと飲んでいい時間が過ごせたお店でした www.miroc-beer.com …
せっかくなのでお昼はうどんで ごぼう天ぶっかけうどん うどんはやはりコシがすごい うどんもよかったけどごぼう天がおいしい 揚げたてほくほく 今まで食べたごぼう天の中で一番おいしかった retty.me おすすめ度:☆☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください…
佐柳島行った帰りの夕食に行きました お通し トリアエズナマ さわらのたたき 初めて食べるかも おいしい アスパラの肉巻き アスパラが意外と優しい味で野菜嫌いの 自分でもおいしいと感じた一品 鯛の天ぷら(しそ+梅) 味は悪くないけれど、ちょっと料理の…
久々のイタリアン 大抵どれか一品はそこまで印象に残らず、ということが多いけど ここはどれもおいしく、店内の雰囲気も良く、ここはおすすめです 本日のメニュー retty.me おすすめ度:☆☆☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆3つ:おすすめ ☆2つ…
2022年 初うなぎ 今回はうな重並にしてみました 安定の味 ***** retty.me おすすめ度:☆☆☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆3つ:おすすめ ☆2つ:普通でした ☆1つ:イマイチ… 個人的にはうなぎといえば助弥です 香ばしく、店の雰囲気も昔…
琵琶湖釣り帰りに寄りました この後運転なので生クラフトビールが飲めないのが残念 ケバブを頂きました うむ おいしい ちょっとボリューム少な目だけど ビール飲みながらだと案外良いのかも その場で飲めなくても缶で買うことはできるので 4缶も買ってしまっ…
琵琶湖に行った際に行きました いつもはこちらに行きますが、たまには変えようということで ampio.hatenablog.com 里芋の唐揚げ 美味しかった 普通の芋では出ない独特の味 良い 店名と同じ日本酒もありました 日本酒が切子ガラスに入って出てくるのは、ここ…
初いきなりステーキ リブロースステーキ160gを食べました うーん、いたって普通 というより肉が少し硬いというか 嚙み応えがちとありすぎる あとなぜかほかの人と違って鉄板が熱々ではなかった 正直、ちょっと期待外れでした やっぱり普段食べない料理ほど、…
実はちょっと気になっていて、でもずっと行かずにいたお店 入口がどこなのかすらよくわかっておらず (最初逆から入ろうとしていた) ガーリックチャーハン+半ラーメンセットを注文 ガーリックチャーハンは細かいフライドガーリックがあり ふんわりタイプの…
いつものやつ
久々の家系 ふむ、オーソドックスな家系の味 ちょっとパンチが足らないかな 濃いめのほうがいいかも 席ごとに水のポットが置いてあるのが地味にうれしい retty.me おすすめ度:☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆3つ:おすすめ ☆2つ:普通でした…
を作ってみました ノンフライヤーなのでラクチン しかも意外とうまい これは今後定期的につまみとして 作ってもいいかも
数年ぶりははなまるうどん 最近吉野家の傘下で株主優待が使えることを知ったので 行ってみました 塩豚ネギうどんとたけのこ/イカの天ぷら たけのこの天ぷらが良い いか天も久々でおいしい うどん屋って普段いかないけど、味が安定しているし 安いしけっこう…
株主優待が余っているので、久々の吉野家です 今回は初めてカルビ定食を注文 うむ、悪くはないけどあえて牛丼を選ばずこちらを 選ぶほどではないかなぁ goo.gl おすすめ度:☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆3つ:おすすめ ☆2つ:普通でした ☆…
久々にチャーハンが食べたくなったので行ってみました 注文はタブレットにて 間違いがなくて個人的にはもっと広がってほしいところ チャーハンは好きな味の部類ではあるけれど ちょっとご飯が固く、肉はほぼ脂身ばかりなのが残念 餃子は美味しい 味噌ダレ良…
こういう昔ながらのところでとんかつを食べるのは久しぶり ヒレカツ定食(1,650円)を頂く 店内がよく見える作りになっており、年季の入った鍋などが見える また線路がすぐ近くにあるので、時折電車が通る音と振動が感じられる なんだかこういう電車が近い環…
2022年 もしかして5年ぶり? 美味しいが感想としては前回と同じかな 2017年8月 珍しくホテルにあるレストランで食事 フカヒレはつけず、コース料理を 全体的に量が少なく、こういったきちんとしたところにしては 味もちょっと物足りない 量は我慢するとして…
久々に知人宅でケーキを頂いた 好物のモンブランである うむ、おいしい 上社に最近できた店らしい atelier-bonheur.jp おすすめ度:☆☆ 参考: ☆4つ:是非行ってみてください! ☆3つ:おすすめ ☆2つ:普通でした ☆1つ:イマイチ…
2022年 今年初いわい のり+濃いめ 最近しょっぱいことを忘れて濃いめを頼んでしまう 次回は普通にしよう 2021年 久々のいわい 濃いめ、かため、中盛 濃いめはちょっとしょっぱいかな やはり普通が一番か ただ味としてはちょっと飽きてきたかなぁ *****…
はい、1月が 明けましておめでとうございます 年明け、更新タイミングを逃し気がつけば 1月が終わろうとしています もうおせちを食べたのがほぼ1ヶ月前ですか こうやって気がつけば冬も終わるのかも 今年もマイペースにやっていきます ちなみに今年のおせち…
2021年2回目 魚介豚骨、なかなか良い 2021年 2年ぶり!? 塩ラーメン食べたけど、ちょっと味濃いめの塩ラーメンでした 個人的には塩ラーメンはうま味しっかりのあっさり系が好き ***** 2019年 retty.me 前は定食屋だったような いつの間にか中華そば屋…
新しくできてから気にはなってはいたけど いかずにだいぶ時間が経ってしまった さすがハイボールバーということでハイボールの種類が多い 他の飲み物もあり、料理もそこそこあるので意外と 使い勝手は良さそう それにしても松本駅前、なかなか混んでいたなぁ…
2021再訪Ⅱ 次は絆濃厚つけ麺を食べよう 普通の濃厚つけ麺だとちょっとトッピングがほしくなる ***** 2021再訪 今回は普通の濃厚つけ麺 レビューにあったけど麺が冷たいとあって今回食べていて 確かにと思ったがつけ麺ってそもそもそういうものらしい あ…